Charming
25歳までは若さで何でも許される。
私も社会人になって3年間は、それを肌で感じていたので
若さを盾にやりたいように生きていました。
その後は?
失っていく若さと引き換えに手に入れなきゃいけないもの
それは「可愛げ」だと思います。
女性に限らず男性も。
可愛いおじいちゃん、可愛いおばあちゃんって良いですよね。
長生きしたとしても老害にはなりたくない!
【可愛げがある】【可愛げがない】の定義って何でしょう?
私が思う具体例をあげてみました。
【可愛げがある】
- いつも朗らか笑顔
- 素直
- 人懐っこい
- 無邪気に喜ぶ
- 人の責にしない
- 誰に対しても礼儀正しい
【可愛げがない】
- いつも仏頂面
- 素直じゃない
- 感謝しない
- 人の責にする
- マウンティングゴリラ
歳を取ると頑固で怒りっぽくなってしまう人は多いようです。
見た目のアンチエイジングも大切ですが
ココロのアンチエイジングもね。